千葉県船橋市T店ブラインド補修日記
9月中旬、千葉県船橋市T店の外付けブラインドの補修を行いました。
FW1880*FH2050 シルバー色 1台
5年前の初期バージョンの室外操作手動タイプの外付けブランド
故障:
「ハンドルを回しても空回りして全く手応えがなく動かない感じです。」

ヘッドボックスを外した後ブランドのギアが見えました。
クランクハンドルを仮付けて操作すると、やっぱりスラットには何の反応もなかったのです。

ギヤの故障が原因で、試して同型のギヤを入れ替えて操作しましたが、操作にはハードな感じでした。

新バージョンの室外操作用ギアシステムに交換するようになりました。

新バージョンのクランクハンドルを軽く操作すると、スラットの上げ下げ開閉はスムーズになりました。

ぶら下げたクランクハンドルを安定させるために、
レールのところにクランクハンドルのホルダーを取り付けました。

掃除してブラインドの補修を完了しました。
「お忙しい中、修理ありがとうございました。
今朝、スムーズに操作できました!」
翌日にこのようなメッセージをいただいたのてうれしかったです。
| —————————————– |
| 商品についてはこちら |
| 質問・お問い合わせはこちら |
| —————————————– |
流通課 嵐山