投稿日:2025年02月22日 投稿者:流通課
カテゴリー:雑記

こんにちは!

太陽の日差しが強くなってきたこの季節、外付けブラインドは私たちの強い味方です!

 

今日は、外付けブラインド【passiv blind】の検品プロセスについてシェアしたいと思います。

 

 

 

 

検品のポイント1:見た目のチェック
最初に行うのは外観のチェックです。キズや凹みがないか、色ムラがないかを確認します。特に外付けブラインドは外の厳しい環境にさらされるので、耐久性も重要です。
良いな状態でお届けするために、ここは特に厳しくチェックします。

 

 ポイント2:動作確認
ブラインドがスムーズに開閉することはマストです。実際に操作して、引っかかりがないか、スムーズに動くかを確認します。
動作に問題があれば、暑さや寒さをしのぐための効果が半減してしまいますからね!ここもしっかり見逃しません。

 

ポイント3:取り付け部品
最後に、取り付け部品の検査です。ネジやブラケットがしっかりと揃っているかを確認し、お客様がスムーズに取り付けできるよう必要なものが全て入っているかをチェックします。
ここでの検品は取り付けのストレスにつながるので、大切なポイントです。
日々、たくさんのブラインドを検品していますが、一つひとつの商品が皆さんのお家で活躍する瞬間を想像すると、本当に楽しいです。

あなたもぜひ、ブラインドを使って快適な空間を作り上げてくださいね!次回もまた、検品の裏話をお届けしますので、お楽しみに!🌞
それでは、素敵な一日をお過ごしください!

 

流通課 中野

 

—————————————————————————————————————————-

OK-DEPOTpassiv material(パッシブマテリアル)シリーズを展開している

建材・設備のメーカー・商社です。

私たちのブログでは住まいの日射制御を中心にパッシブデザインに関する情報を発信しています!

ホームページも是非ご覧ください♪

—————————————————————————————————————————-

〇商品、ブログに関するお問合せ先

TEL:048-677-6616 | FAX:048-647-0966

メールでのお問い合わせはこちら

友だち追加

お問い合わせはこちら